2009年12月の記事 (1/1)
[ ホーム ]
本日、お預かりしておりましたマツダ デミオ納車致しました
システムは、
ヘッドユニット カロッツェリア DEH-P01
フロントスピーカー JBL C608GTiMKⅡ
サヴウーファー JBL P1222
パワーアンプ JBL GTO5355
フロント2ウェイ+サヴウーファーを、5チャンネルアンプでマルチ駆動で御座います

この型のデミオは、純正デッキがエアコンなどと一体型なため、
助手席前のスペースに埋め込み致しました

ドアは、アウターバッフル、デッドニング施工で、しっかりとした中低域を鳴らしてくれます

トゥイーターは、サイドミラー裏にインストール
角度もばっちり決まっております

アンプとサヴは、トランクにインストール致しました。
荷物も載せれる様にとのオーナー様の希望により、
ストックで仕上げました
シンプルでいい感じです
カバー外すと

オーナーの○様も非常に気に入って頂きました
エージング後、再調整致しますね

システムは、
ヘッドユニット カロッツェリア DEH-P01
フロントスピーカー JBL C608GTiMKⅡ
サヴウーファー JBL P1222
パワーアンプ JBL GTO5355
フロント2ウェイ+サヴウーファーを、5チャンネルアンプでマルチ駆動で御座います


この型のデミオは、純正デッキがエアコンなどと一体型なため、
助手席前のスペースに埋め込み致しました


ドアは、アウターバッフル、デッドニング施工で、しっかりとした中低域を鳴らしてくれます


トゥイーターは、サイドミラー裏にインストール

角度もばっちり決まっております


アンプとサヴは、トランクにインストール致しました。
荷物も載せれる様にとのオーナー様の希望により、
ストックで仕上げました


カバー外すと

オーナーの○様も非常に気に入って頂きました

エージング後、再調整致しますね

スポンサーサイト
2009/12/28 (月) [未分類]
ホンダTodayに、フロントドアデッドニング施工です

今回は、デッドニングのみの施工でお預かり致しましたが、
スピーカーのほうも交換頂きました
これでバッフルボードを作成して、しっかり鳴らせます
続いて日産シーマに、ミラモニター取り付け致しました

画像映すと

10.2インチフルワイドモニター
インパクトありますね


今回は、デッドニングのみの施工でお預かり致しましたが、
スピーカーのほうも交換頂きました

これでバッフルボードを作成して、しっかり鳴らせます

続いて日産シーマに、ミラモニター取り付け致しました


画像映すと

10.2インチフルワイドモニター

インパクトありますね

2009/12/24 (木) [未分類]
新型プリウスに、パナソニックナビゲーション取り付け致しました


お預かり中でした日産フーガ完成致しました
ヘッドユニットには、カロッツェリアX RS-D7XⅢ
と
ビーウィズ ミラーメディアMM-1のダブルヘッド


スピーカーケーブルは、オーディオテクニカ レグザットをチョイス
フロントスピーカーは、ビーウィズ リファレンスR-130を
アウターで取り付け

リアシート裏に、ビーウィズR-180サヴウーファー取り付けです

トランクは、高級感を損なわずシンプルだけど、かっこよく仕様です

もちろん光りもので、ライトアップ


正面には、ビーウィズ パワーアンプR-208を3機

サイドにはビーウィズ 安定化電源 R-70Aをインストール

反対側には、カロッツェリアX デジタルプロセッサーRS-P90X

オーナー様にも、大変満足して頂けて本当に良かったです
来年はアルミホイールも交換されますので、内装、外装共にかっこいい一台に
出来上がるのが、今からほんとに楽しみです
オーナーの○さん、雪には十分気をつけてくださいね~



お預かり中でした日産フーガ完成致しました

ヘッドユニットには、カロッツェリアX RS-D7XⅢ

ビーウィズ ミラーメディアMM-1のダブルヘッド



スピーカーケーブルは、オーディオテクニカ レグザットをチョイス

フロントスピーカーは、ビーウィズ リファレンスR-130を
アウターで取り付け


リアシート裏に、ビーウィズR-180サヴウーファー取り付けです


トランクは、高級感を損なわずシンプルだけど、かっこよく仕様です


もちろん光りもので、ライトアップ



正面には、ビーウィズ パワーアンプR-208を3機

サイドにはビーウィズ 安定化電源 R-70Aをインストール

反対側には、カロッツェリアX デジタルプロセッサーRS-P90X


オーナー様にも、大変満足して頂けて本当に良かったです

来年はアルミホイールも交換されますので、内装、外装共にかっこいい一台に
出来上がるのが、今からほんとに楽しみです

オーナーの○さん、雪には十分気をつけてくださいね~

2009/12/19 (土) [未分類]
昨日からお預かり中の、デミオのご紹介です
システムは、ヘッドユニットカロッツェリアDEH-P01
フロントスピーカーはJBL C608GTi
サヴウーファーもJBL P1222
パワーアンプ JBL GTO5355の5CHアンプでの
マルチ構成です
TWはミラー裏に埋め込みました

ドアはアウターバッフルで、只今製作中です。
次にお預かり中のオデッセイ
フロントパネルに7インチモニターを2枚埋め込みです

あとはきれいに成型して完了
仕上げは、内装色と合わせてブルーに塗装致します
次に、Y33シーマドレスアップです
フロント、サイド、リアにアーティシャンスピリッツのハーフスポイラーを
取り付け致しました


ぐっと車が引き締まりましたね
内装の方も、ヘッドレストにバイザーにミラーにと、モニター取付
遠方から本当に有難う御座いました

システムは、ヘッドユニットカロッツェリアDEH-P01
フロントスピーカーはJBL C608GTi
サヴウーファーもJBL P1222
パワーアンプ JBL GTO5355の5CHアンプでの
マルチ構成です

TWはミラー裏に埋め込みました


ドアはアウターバッフルで、只今製作中です。
次にお預かり中のオデッセイ
フロントパネルに7インチモニターを2枚埋め込みです


あとはきれいに成型して完了

仕上げは、内装色と合わせてブルーに塗装致します

次に、Y33シーマドレスアップです

フロント、サイド、リアにアーティシャンスピリッツのハーフスポイラーを
取り付け致しました



ぐっと車が引き締まりましたね

内装の方も、ヘッドレストにバイザーにミラーにと、モニター取付

遠方から本当に有難う御座いました

2009/12/12 (土) [未分類]
フーガの、ヘッドユニット埋め込みパネル完成です
カロッツェリアX RS-D7XⅢをここにインストール
致しました

ルームミラーには、ビーウィズMM-1

あとは車高落として、トランクカバー巻いて完了です
作業完了次第、全詳細を紹介したいと思います。

カロッツェリアX RS-D7XⅢをここにインストール
致しました


ルームミラーには、ビーウィズMM-1


あとは車高落として、トランクカバー巻いて完了です

作業完了次第、全詳細を紹介したいと思います。
2009/12/10 (木) [未分類]
積載車キャンターに、MBクォートスピーカー取付致しました

内張りがかなり薄く、インナーではスピーカーが内張りに干渉するため、
アウターボードを作成してスピーカー部分には、ネットをまいて純正の
形を崩さずに仕上げました
ドア装着画像はこちら

続いて、お預かり中のフーガの進行状況です
フロントドア下側ポケットにLED取付致しました
色は、トランクに合わせてオレンジにしました

更に足元も

前も光るなら後ろも

夜はすんごくキレイですよ~
これでほたるもOK
ですね
あとは車高落として、調整して完了です


内張りがかなり薄く、インナーではスピーカーが内張りに干渉するため、
アウターボードを作成してスピーカー部分には、ネットをまいて純正の
形を崩さずに仕上げました

ドア装着画像はこちら

続いて、お預かり中のフーガの進行状況です

フロントドア下側ポケットにLED取付致しました

色は、トランクに合わせてオレンジにしました


更に足元も


前も光るなら後ろも


夜はすんごくキレイですよ~

これでほたるもOK

あとは車高落として、調整して完了です

2009/12/07 (月) [未分類]
ホンダフリードの紹介です

カロッツェリア楽ナビLite AVIC-MRZ80、バックカメラ取付致しました

ホンダバモスのヘッドユニット交換、フーガのトランクも完成間近!!足回りも追加でかっこいい一台に
なりそうです


カロッツェリア楽ナビLite AVIC-MRZ80、バックカメラ取付致しました


ホンダバモスのヘッドユニット交換、フーガのトランクも完成間近!!足回りも追加でかっこいい一台に
なりそうです

2009/12/02 (水) [未分類]
[ ホーム ]